みなさくトピックス 第5号 ~人懐っこさ一番のみなさくっ子 頼もしい6年生~
近頃急に気温が上がり、日中はとても暑くなりました。しかし、子どもたちは元気で、20分休やお昼休みはとても元気に外で遊んでいる子が多いです。そんな子どもたちの様子を見ていたら、先生たちも子どもたちと遊んでいる光景が見られます。特に私がうれしかったのは、外国人英語指導助手(AET)の外部講師の先生と仲よく遊んでいる子どもたちを発見!!
本校を担当してくださるAETの先生は、ポール・エバンス先生です。ニュージーランドのご出身で、とても紳士な方です。そのポール先生が、もう子どもたちと仲良くなってくださり、バスケットボールを楽しんでおられました。汗をかきながら一生懸命子どもたちと遊んでくださるので、子どもたちも大喜びでした。
きっと、子どもたちが遊びに誘ったのだと思います。さすが、人懐っこさでは豊中一番の「みなさっさくっ子」ですね。
6年生は、1年生のきょうだい学級として、早く帰った1年生の教室を毎日掃除をしてくれています。次の日に1年生が教室に来た時に、気持ちよく過ごせるように毎日頑張ってくれています。今日は、担任の先生のお手伝いもしてくれていました。担任の先生と一緒にアサガオを育てる植木鉢を、1年生が使えるように、名前シールなど準備をしてくれていました。みんな頼もしい6年生です。
登録日: 2025年4月22日 /
更新日: 2025年4月22日