みなさくトピックス 第2号 ~みんなで1年生を迎える会 楽しそう!4年生学年集会~
【1年生を迎える会】
4月14日(月)、朝の会の時間に、1年生を迎える会が児童会主催で行われました。
2年生から6年生までが体育館で待ち構え、花のアーチで1年生をお出迎えです。1年生は、恥ずかしそう? 嬉しそうに 入場してくれました。2年生から6年生までの子どもたちからは「かわいい」「あの子知ってる!!」など、口々に話しながら、拍手をして迎えていました。
始めに、児童会代表の高学年から挨拶がありました。今日から、お兄さんやお姉さんたちと一緒に楽しく過ごしましょうという内容の挨拶を、上手にしてくれました。
いよいよ、1年生からのお礼の言葉です。入学式があってからまだ短い期間ではありましたが、各クラスでは本番のために、担任の先生のタンブリンの合図に合わせて心を込めてお礼の言葉の練習をし、迎える会では、ちょっと緊張しましたが、全員で大きな声で発表できました。かわいい1年生の発表に、みんなで大きな拍手を送りました。
これで、みなさくの子どもたち全員集合です。この子どもたち一人ひとりが、今年度、様々な出会いと学びを繰り返し、大きく成長してくれたらと願っています。
【4年生 学年集会】
4月14日(月)、ふと体育館をのぞいてみると、4年生が学年集会をしていました。舞台では、4年生の先生が「じゃんけん列車」をギターと歌で演奏し、その合図に合わせて、子どもたちが、とても楽しそうにじゃんけん列車を楽しんでいました。先生たちと子どもたちで、本当に楽しそうな時間を過ごしていました。このように、日々、先生たちと子どもたちが仲良くかかわることで、仲間づくりが進んでいきます。これからが楽しみですね。
登録日: 2025年4月14日 /
更新日: 2025年4月14日