2019年がスタート
1月8日 3学期の始業式
昨年末に、畑のある交流サロンの方に作っていただいたお正月飾りです。
わらで、鶴亀を作ってくださいました。
見事です。
校長室前に飾りました。こども達が毎日見ています。
2019年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。
今日は、始業式。
全学年で校歌を歌うのは今日が最後です。いつも通りのきれいな歌声です。
6年生は、「この学校に自分がいた」という足跡をしっかり残そう。後輩たちに伝えよう。と話しました。
各学年、あと3か月後には一つずつステージを上がります。自分を振り返り、まだ足りないところがあると感じたならば、その分練習しようと伝えました。
自分だけでは自信がない人は、仲間がいっぱいいるから大丈夫とも伝えました。
サッカーの試合でのイエローカード、レッドカード、グリーンカードの話をし、サッカーの場面だけでなく、ふだんの生活も同じであること。みんなでグリーンカードをいっぱい貯めていこうと確認し、新たなスタートを切りました。
(見出しだけがあがっていました。すみませんでした。)
登録日: 2019年1月8日 /
更新日: 2019年1月17日