今日の5限は授業参観!

例年のオープンスクールからリニューアル!

放課後に学年懇談会を実施することになり、保護者の方がどちらも来やすいように変更になりました!

13時半の開門からたくさんの保護者が来校!

200名を超える方が授業参観!

教室の後ろや廊下はたくさんの人で溢れていました!

教室ではいつも通りの授業風景なのですが、

子どもたちはたくさんの視線を感じてどこかソワソワした様子!

教室だけでなく、体育館ではシャトルラン、

美術室では鑑賞の授業など、八中をグルグル回って参観していただきました!

 

放課後に行われた学年懇談会の様子!

先生たちの紹介、学年の様子、昨日の校外学習の写真、

そして3年生は修学旅行の説明などなど。

終わってから、先生に話しかけに行く保護者の方も!

 

年度当初に保護者の方と顔を合わせて話す機会を!

学校と家庭で協力して子どもたちの成長を見守っていくために、とても良い機会になったように感じました!

 

ここで八中あるあるを1つ。

「初めて来た人、皆迷う!」

いや

「たまーに来ても迷子なる!!」

帰り際にある保護者より

「このマップがわかりにくいのでは?!」

と笑顔でご指摘を受けました!

確かに、「わかりやすい!」とは言えないこともないような気が、、、
すぐには無理ですが、検討します!!

 

最後にかわいいスリッパ入れとスリッパの落とし物!

休み明けにでも連絡ください!