学校運営協議会
豊中市立第八中学校は、令和5年度に学校運営協議会を設置しました。
第1回(6月28日実施)オープンスクールと重ねて開催。
(議題)
①会長・副会長の選出について
②学校運営に関する基本的な方針の承認について
(協議内容)
校長より『ドリームプラン2024』『学校教育目標』の概要を説明。
◎小中一貫教育について
・理科と英語だけではなく、体育の連携も必要ではないか。子どもの体力低下を懸念。体の使い方を知らないため、ありえない怪我をすることがある。柔道の受け身や着衣水泳など生きていくために大切な活動はやっておく必要があるのでは。2025,2026年度中に体育館空調が設置されることから体育の学習内容も変わっていくのでは。
◎時程の変更について
・登校時間の変更(8:25~8:40)は小学生には厳しい。共働きが増加し、両親が先に出ることになるため。中学生は可能。自分で鍵の管理ができる。
・通年の朝読のカットが残念。読書の習慣がないので、この機会で本に触れることができていた。今年度は朝読ウィークを実施。それだけでもありがたい。
・掃除も週2回になっている。部活動の時間を確保するため。
◎部活動について
・現在は顧問を引き受けてくれているが、学校によっては顧問を引き受けない先生も出てきている。指導員、指導協力員を運用し、顧問の負担を軽減できるよう努めている。
・サッカー部はこの夏で活動停止。部員数減少のため。地域のサッカークラブ「千里ひじりFC」が平日の夜にグラウンドでの活動をスタートする予定。サッカーをしたい生徒の受け皿に。クラブチームのため、月謝が必要。経済面でやりたくても、できない子が生まれる可能性はある。
・部活動指導員、部活動協力員をもっと気軽にやってもらえるような市の体制作りが必要ではないか。
・どんな家庭の生徒でも、やりたい生徒ができる環境は必要。
◎第2回は9月27日(金)体育大会と重ねてに開催予定。