懐かしの…(給食試食会にて)
例年、5年生の林間の間に保護者の方々が学校給食を体験する試食会を実施しています。
今年度も多数の参加があり、走井給食センターからセンター長や管理栄養士さんから”給食”についてお話をいただきました。
”検食”という超重要任務を果たすため、毎日校長室にて人知れず粛々と食べている給食ですが、この試食会でお話を伺う度、安全性の高さや限られた費用での創意工夫など『給食って本当によく考えられてるな~』と給食の素晴らしさを改めて実感します。
今回の献立は、パンの中でも高い人気を誇る米粉豆乳パンをはじめ、イタリアンスープ、チキンのチーズオーブン焼き、カラフル野菜のマリネというなかなかオシャレな試食会メニューになりました。お味の方はいかがだったでしょうか?
PTA役員さんをはじめ学級委員のみなさん、準備から懐かしの給食当番からの配膳・お片付けまでありがとうございました。
【追伸】巨人級のしゃもじですが、限られた時間で何万食を作るためには必須のアイテムです。私も昔、旧原田給食センターに忍び込む機会があり、そこでゲットした給食アイテムを手に持ち、以前のPTAさんから”校長になった記念”になぜかいただいた○ッ星レストランばりのコック帽と自前のコック服を身に纏い、低学年の校舎を練り歩くときがあります(笑)
登録日: 2022年5月17日 /
更新日: 2025年7月1日