東丘小学校の出前授業のため、昨日パナスタで熱戦を繰り広げたばかりにもかかわらず、ガンバ大阪からプロサッカー選手である2福岡 将太選手、16鈴木 徳真選手、42南野 遥海選手、そしてサポートをいただくコーチやスタッフの方々が来校しました。その中に、なんと元日本代表の遠藤保仁コーチの姿が!!

現役の3選手から見てもレジェンドである遠藤コーチ、3選手だけでもかなり贅沢なのですが、20年来ワールドカップなどで活躍している遠藤選手の姿を見て来た世代としては、なんと例えれば良いのかわからない感覚で立ったり座ったり…、自分のホームである校長室ですがアウェイ並みに落ち着かない時間を過ごしました(笑)。

    

いよいよ体育館に入場し5年生とのご対面。リフティングからサッカーのプレー、ミニゲームなど子どもたちを交えての活動がたくさんあり、5年生は全席エキサイティングシートから学年が一体になって応援したり、声援を送ったりしていました。そのあとには、東丘小先生VSガンバ大阪のスペシャルマッチも開催!惜しくも敗戦しましたが、ハッスルが過ぎてこの後の授業に支障をきたしていないことを祈ります…。FC東京との熱戦を終えたばかりですが、そんなことは感じさせないほどの軽やかで華麗なプレーをたくさん披露していただきました。そのあとは質問タイム、活動の御礼として学年の代表から手紙やメッセージを贈りました。

   

サッカーをやっている人もそうでない人も、ガンバ大阪を知っている人もそうでない人も、サッカーのプレーはもちろん、サッカーを通じての『学び』がそれぞれにあったなら最高です。もし、ガンバ大阪のホームであるパナソニックスタジアムで試合を観戦することがあれば、たとえ違うチームのファンでも、野球が好きな人でも、ラグビーやバスケをやっていても、この出会いを機に福岡選手・鈴木選手・南野選手は思いっきり応援しましょう!

子どもたちに(ある意味おとなにも…)このような貴重な機会を設定していただいたガンバ大阪のみなさま、本当にありがとうございました。