1017 非行防止教室 5年
大阪府のサポートセンターが、非行の低年齢化を防ぐため、中学生になる前段階の小学校高学年を対象に、非行の重大さに対する理解や犯罪に巻き込まれないための行動を啓発するために実施している標記の教室を5年生対象に実施してくださいました。万引きや声掛け事案を例に、児童に分かりやすく話をしてくださいました。児童からは「犯罪とはみんなの心を悲しませることだと改めて知った」「少しのいたずらが犯罪につながることが分かった」「悪いノリにのらない。誰かが間違えたことをやろうとしていたら注意したい」「自分の命を守るために、学校のルールや家のルール世の中のルールを守っていくようにする」などの感想がありました。
登録日: 2025年10月17日 /
更新日: 2025年10月17日