0924 三中校区合同研修会(特別支援教育)
22日の午後に豊中三中で標記の研修会が行われました。支援学級担当の教員とともに参加してきました。講師の先生からは、合理的配慮の考え方や中学校以降の進路についてなどのお話を聞かせていただきました。その中で、印象に残ったのは、「禁止や叱責のみで生徒の行動を変えようとするのではなく、正しい行動をポジティブに教え、正当に評価されることでいい生徒にしましょう。」「高いハードルを飛び越えようとせず、くぐりましょう!」、「生徒に100点を求めるのではなく、100%の努力を求めましょう!」等、我々大人の心の持ち様が大切なことを学ばせてもらいました。
登録日: 2025年9月22日 /
更新日: 2025年9月22日