野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。

今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。

 

2025年10月18日(土) 運動会

第52回運動会がひらかれました。

時々やってくる小雨と曇天が繰り返す中での運動会となりましたが、雨の中でこその感動的な運動会になりました。

 

朝早くから席取りに並ぶ保護者の列には、小学校最後の運動会となる6年生の家族が多くみられました。

開場時は天気予報通り、これから晴れる雰囲気だったのですが、開会式には今にも降り出しそうな空に。

 

プログラム最初の4年生リレーは、一旦全員がスタートについた矢先、雨が降り出し、テントに戻ってまたすぐに再開。

 

終始そんなお天気の中でしたが、子どもたちは、力いっぱい最高の演技をするのに天気は関係ないことを、成果と態度をもって見せてくれました!

 

今年は、前半に各学年の走競技があり、後半に団体演技がまとまっていて、とても観やすく感じました。

 

選手宣誓

1年生の玉入れダンス

5年生のソーラン節

6年生リレー

プログラム最後の6年生は、フラッグと組体操を組み合わせた、圧倒の演技でした。雨が徐々に強くなる中、声をそろえ、心一つに演技する子どもたちの姿に、心を揺さぶられました。

雨が降る中、グランドを後にする姿は限られ、多くのご家族が最後の6年生の演技まで見届けてくださいました。子どもたちの頑張りに青春を感じたとの暖かい言葉も聞かれました。

 

コロナ禍でも全校での運動会を続けてきた野畑小学校。この伝統をこれからもつないでいって欲しいです。