野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。

今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。

 
 

2025年4月25日(金)1年生の給食が始まりました

 

一年生の給食が始まりました。

初めてだらけの給食初日。当番はエプロンを着るのも、畳むのも一苦労。牛乳をお盆に置くのだってちょっと手が届かなかったり、自分の仕事がわからなくなったり、大変ずくめの初日でしたが、三日目にはすでに慣れた感がでていました。

※給食三日目の様子

 

クラスによって、やり方もそれぞれ、早いクラスも、遅いクラスいろいろです。

 

 

多すぎる人は、食べる前に量を減らし、

 

残ったおかずはじゃんけんで勝った人がもらえるクラスもあり、

でも、ほぼ残らず子供達のお腹にはいったようです。

 

1年生の給食の様子を覗きに来た6年生。

 

初日は特に大勢の1年生のお母さんがお手伝いに来られていました。母の視点での優しいお手伝い、ありがとうございます!