野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。

今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。

  

8月3日(土)のばたけ夏祭り

今年も盛大に夏祭りが開かれました。

焼きそばあり、かき氷あり、楽しい遊びもたくさんあり、子どもたちの楽しい夏の思い出の一日になりました。

 

昨今の物価高にもかかわらず、それぞれのブースの価格設定は、子どものお財布に優しいお値段のまま。地域の方々の子どもたちへのやさしさを感じました。

 

一方で花火の方は仕入れ値がかなりあがっているそうです。

今年は花火募金のコーナーが本部に設けられていました。

多くの方が募金に応じてくださったそうです。野畑夏祭りの花火をこれからも続けてほしいという地域のみなさんの気持ちの表れでもあるでしょう。

前日から翌日まで、暑い中、多くの方々が準備から片付けまで汗を流していました。すでに若いとは言えない野畑のOB、OGのみなさんの、なんと力強く、団結力のあることか。すべて熟知して、仕切ってくださっていました。また保護者のみなさんの協力、元気な子どもたち、すべてあってののばたけ夏祭り。これからも、途切れることなく続けていかねばと思いました。