箕輪小学校では豊中市教育委員会の方針を受け来週より登校日を設定することとなりました。

新型コロナ感染予防対策をとるとともに、登下校の安全も考え下記のように登校日を設定したいと思います

1、日時

5月12日(火)
5月19日(火)、22日(金)
5月26日(火)、29日(金)

2、時間
1クラス10人~15人にすることから2部制にします。準備があるので受付前には登校をしないようにしてください。
 【前半】
8
30 受付
8
45 1時間目開始
9
30 1時間目終了
9
35 2時間目開始
10
20 2時間目終了・下校
1年生下校指導をします。教職員で消毒をします。

【後半】

1330 受付
13
45 1時間目開始
14
30 1時間目終了
14
35 2時間目開始
15
20 2時間目終了・下校
1年生下校指導をします。教職員で消毒をします。

【2部制の分け方】
出席番号で分けます。
1番から12番までをA班  13番から26番までをB

【前半後半について】
火曜日はA班が前半、B班が後半  金曜日はB班が前半、A班が後半
間違わないようにお願いします。

【兄弟姉妹に関して】
出席番号が少しの差で兄弟姉妹が分かれた場合、兄弟姉妹は一緒に登校をする場合が多いので、安全を考慮して兄姉に弟妹を合わせて登校をさせることは可能です(ご相談ください)

3、内容
6月からの再開に向けての準備のためウォーミングアップとして考えています。授業日ではありませんので、ご家庭の判断にて登校を決めてください、休んでも欠席にはなりません。
①子どもの健康観察
②学習課題の提示や答え合わせ
③軽い運動やレクリエーション

4、登校に当たってのお願い(登校後は下足室にて受付を行います。)
①検温をしてきてください
②マスクを登校から着用してください。
37.5度前後の発熱等の風邪の症状がみられる場合は登校させず症状がなくなるまで自宅で休養をしてください。37度以上で登校をした場合は多目的教室にて検温し症状が悪い場合は引き取りをお願いします。

5、持ち物
カバン、連絡帳、のり、筆記用具、ハンカチ、ティッシュ、水筒、服装は窓を開けて授業をしますのでお考え下さい。

 

6、その他(新型コロナウィルス感染対策)

 ①1教室に入る人数を10~15人程度とします。窓を全開し十分な換気をします。座席はジグザグに着席し距離を1m以上取ります。

 ②学校の図書館は感染防止のため第1回登校日では開放は行いませんが、第2回以降は終礼後に20分程度時間を取り貸し出しや返却ができるようにします。

 ③健康調査は毎日家で保護者確認のもと検温、体調管理し、連絡帳に健康チェックシートを貼りますので記入ください。(第1回の登校日に健康チェックシートを配ります)登校時に担任が確認します。

  ※風邪のような症状や発熱がある、強いだるさや息苦しさがある場合は登校を控えてください。また、学校でそのような症状が見られた場合は、教室には入らず状況をみて迎えに来ていただく場合があります。

 ④活動の間は、教職員・児童ともマスクを着用し、手洗いをこまめにします。また、リスクを避けるための 3 原則(密閉空間、密集、近距離での会話等)を遵守する指導を行います。

  ⑤学習する机や必要な道具は共用しません。必要なものについては各自で用意をし、忘れた場合は学校で貸し出します。

 ⑥教室のドアや窓は全開し、風通しをよくし、空気が循環するよう保ちます。また、児童がドアや窓を開け閉めしないように配慮します。電気のスイッチ等についても、担任がするように配慮します。

  ⑦保健室はけがやその他の手当てをする場所とし、多目的室を風邪症状や発熱がある児童の手当てする場所として症状により教室を分けます。

 ⑧使用した教室・トイレ・階段等は、消毒液を使用した掃除を行います。児童が触れやすいドアや窓等の取手、手すり、スイッチ、水道の蛇口、洗面台周りや便器を中心に消毒を行います。

 

7、登校日の設定について(豊中市教育委員会新型コロナウィルスマニュアルに準ずる)

 ①このガイドラインは、文部科学省や大阪府及び豊中市の通知により作成していますので、指示事項の変更があれば随時変更していきます。

  ②本校において、児童や教職員、またはその家族等が発症した場合の対応は豊中市教育委員会が作成しているマニュアルにそって対応します。

  ③実施状況を鑑み、次週の取組を提案していきますので、その際は随時メールで配信します。