6(がつ)3(みっ)()

5年生(ねんせい)のみんなが、田植(たう)えをしました。指導(しどう)()たられたのは「(はな)(みどり)のネットワーク」の方々(かたがた)です。中庭(なかにわ)(つく)られたミニ()んぼに、(いね)(なえ)を、まっすぐに()つように、すっと、(ふか)()()むように()えるのがポイントです。(なえ)種類(しゅるい)は「ひのひかり」。豊中(とよなか)(つち)によく()うのだそうです。

しっかりと(そだ)てて、(あき)には収穫(しゅうかく)をしたいですね。そして家庭科(かていか)時間(じかん)()いて試食(ししょく)したいですね。ミニ()んぼのほかに、各学年(かくがくねん)児童(じどう)野菜(やさい)を育てます。ナス(なす)カボチャ(かぼちゃ)オク(おく)()、さつまいも、ジャガイモ(じゃがいも)・・など。こちらの収穫(しゅうかく)(たの)しみです。