終業式が終わりました(7月20日)
1学期が無事に終わり、終業式を終えることができて大変うれしく思います。
1・2限授業のあと、リモートで終業式を行いました。今学期は始業式以外は、毎月の10分朝礼や
生徒総会など、全校生対象の集会はすべてオンラインで行いました。各教室の接続も随分なれてき
たので、初めのころと違ってほぼ5分程度で全教室が接続完了となります。
1学期終業式 校長の話.pdf [153KB pdfファイル]
校長の話の後、生徒指導主事から「自転車事故について」「落とし物について」「夏休みに登校する
際の注意」などの話をしました。また、部活動については「1年生はもうお客さんではない。積極的
に。」「2年生は活動の中心となる心構えを。」「3年生は引退までやり切ってほしい。そのあと切
り替えていこう。」と話をしました。
生徒会からは、あしなが募金のお礼と制服改定について話をしました。
最後に部活動の表彰を行い、大掃除を行いました。
今年は夏休みが35日間あるので、有意義に過ごしてほしいです。
登録日: 2021年7月21日 /
更新日: 2022年4月19日