スタートアップ期間(6月1日~6月12日)が始まりました。

Aグループ、Bグループに分け、1日おきの分散登校での授業となりました。二日に一度の登校です。

子どもたちに学校の様子を聞くと、みんな「楽しい!」と言ってくれていますが、一方で、体が疲れていないか心配しているところです。

引き続き、子どもたちの心と体の状況等をしっかりとキャッチし、SSW(スクールソーシャルワーカー)やSC(スクールカウンセラー)を活用して支援等を行なっていく取り組みを進めていきます。

また、感染予防対策については、文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~」、大阪府教育委員会「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル~学校の教育活動を再開するにあたって~」、豊中市教育委員会「豊中市立小中学校における新型コロナウイルス感染症対応マニュアル」を踏まえた取り組みを引き続き行っていきます。

あせらず、あわてず、ゆっくりと学校生活を取り戻していければと思っています。

↑密にならないように、間隔が分かるようにテープや目印で見える化しています。

↑ハンドソープ置き場の改善を行なっています。

↑図書館のカウンターにビニールカーテンを設置しました。

↑個包装のコッペパン等、感染予防対策のメニューとなっています。(写真は6月1日の給食)

↑授業が再開し、子どもたちは落ち着いた雰囲気で学習をがんばっています。