本日、第十三中学校後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回の選挙では、文化委員の皆さんが選挙管理委員会として、公示前からこの選挙を公正に進めるために様々な場面で活動してくれました。

立会演説会に先立って、前期生徒会執行部を終えた役員の皆さんから退任のあいさつがありました。様々な場面で活躍してくれたことに生徒の皆さんから大きな拍手が送られていました。

後期立候補者の立会演説会では、それぞれが役員になった際に進めたいことを自分の言葉でしっかりと述べていました。また、応援演説では、立候補者の良さを存分に語ってくれていたので、その人のことが伝わってきました。

今回は、6名の執行部役員の定員に対して立候補者も6人だったため信任投票となりました。選挙管理委員会のもと開票作業が進められ6人全員が信任されました。

後期生徒会役員の皆さんは、「みんなが生徒会」の執行部役員として、十三中が素敵な学校になるよう力を発揮してください。よろしくお願いします。