今日は大阪・関西万博で『ジュニアEXPO2025教育プログラム発表会』が開催され本校2年生5名がSDGsの取組みとして『違いを尊重できる集団づくりから平和を考える』をテーマに発表しました。発表は、本校の人権取組みとして2年生が先行して行った『マイクロアグレッション(無意識の差別)』についての学習や現在進めている『キラっと』の取組みなどから、平和学習に結び付ける内容を5人が会場の皆さんに伝えてくれました。講評もいただき「継続して取り組んでほしい」とお話しいただいました。準備から発表まで短い期間でしたが、5人が「やってみよう」という気持ちを大切に沢山話し合い、資料づくり、発表まで行うことが出来ました。何においてもチャレンジと経験ですね。今後、発表したことを学年、学校が少しずつ行動に移していくことが大切です。とっても素晴らしい発表でした。

また、この5人のメンバーは、オーストリアパビリオンのスタッフとも交流の機会をもらい、パビリオン見学とオーストリアの方とも交流してきました。