「Love Stone Project Homes」十三中美術部

先日の学校だよりで、9月9日に行く万博のプログラムのひとつとして、石を磨く体験型ワークショップ「Love Stone Project EXPO 2025」を紹介をしました。これは彫刻家・冨長敦也氏によるプログラムで、国籍や世代を超えた交流を生み出すアートプロジェクトです。

今回は「Love Stone Project Homes」に美術部が参加します。このプロジェクトは2014年から開始したインクルーシブなアートプロジェクトです。現在まで、アメリカ・メキシコ・フランス・イタリア・スペイン・スウェーデン・ネパール・ブータン・カンボジア・ベトナム、日本各地の300か所で3万人が石のハートを磨いてきました。この日、部員の皆さんは冨長先生が持参してくださった世界各地の小さな石(ハートの形)から自分の石を選びました。これからそれを輝かすための7段階の紙やすりを使用し石を磨いていきます。