1学期終業式を迎えました

7月18日金曜日

本日、1学期最終日となりました。終業式では、「暑さに負けず頑張ったこと」「あいさつがさらに上手になったこと」「ブルーインパルス ~夢をかなえた少年~」の話をしました。3つ目の話は、先週の土曜日と日曜日に、豊中市上空を通ったブルーインパルスのパイロットの一人で、15年前の夢を努力で叶えた吹田市出身の松浦翔矢さんの話をしました。夢はすぐにはかないませんが、こうなりたいと思う気持ちがある限り、心の中に生き続けます。夏休みは、子どもたちが、自分の好きなこと、やってみたいことにぜひ出会ってほしいと思います。楽しくて安全な夏休みを過ごしてください。

外国語体験活動~韓国へ小旅行~

7月4日金曜日

6月27日に続いて、とよなか国際交流センターからシン先生を講師にお招きし、韓国の文化や韓国で使われている文字などを教えていただきました。

シン先生の「さあ、みんなで韓国に行ってみましょう」という声掛けで、子どもたちは実際の映像を見ながら韓国への小旅行を体験。梅田からリムジンバスで関西国際空港へ行き、空港で両替をし、飛行機に乗って韓国へ。韓国では有名な場所や食べ物について教えてもらいました。子どもたちは韓国に興味津々になったようです。そして今日は、ハングル文字の読み方を教わり、自分の名前なども書いてみました。