2016年 購買部 

購買部看板

購買部 注意事項

2006年:購買部(写真1)

2006年制作:おしゃれ看板(写真2)

2021年:リニューアル看板(写真3)   

 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないことを受け、政府は大阪府等に出している緊急事態宣言延長を、5月11日期限を31日まで延ばすことを決定しました。まだまだ気を許すことはできません。さて、学校で気を許すところと言えば九中「購買部」です。この度、看板等もリニューアルし変化していますが、変わらないのは購買部の主でした。リニューアル購買部

 購買部の主 九中生を見守り36年!  

 沢田さん。誰だその人?実は九中生が生まれる前から「購買の主」のお方である。 あ!お昼を忘れた。「欠食」か。そんな時の強い味方が購買部だった。今から、15年前、2006年の学校だよりに購買部の記事が残る。ー 沢田さん、九中に何年ぐらいお勤めですか?「えー。子どもが8歳で小学校2年の時から勤めだして・・・その子どもが30歳だから22年間ですか、あら嫌だわ。購買部もその間大きく変わりました。最初は、パンのセット販売だけだったのが、生徒会の運動で、ジュースの販売が87年に始まりました。おにぎりもその後売られるようになりました・・・。」87年というと、国鉄が分割民営化され、米ソINF全廃条約に調印した年である。君達は、まだこの世にいない。そんな頃から九中生にパンやおにぎり、いざという時の文房具を販売してくれていたのです。感謝。感謝。(学校だより 2006/4/26 より 写真1、2
--------------------------------------------------------------------------------

 それから月日が14年経ち、感謝は続く。購買部は今もなお健在だ。えーっと、干支で言うと3周り今年で36年の歴史を誇り「制服以外は売っている」をキャッチコピーに、九中生にパンやおにぎり、いざという時の文房具などを販売し続けてくれているのだ。その伝統ある購買部が、今、看板等をリニューアルしている(左上写真 写真3)。

 購買部利用方法紹介 PTA会長「PTAは毎年購買部と契約をしており、学校生活に必要な物の購入ができるようにしています。利用方法について、改めてご案内いたします。保護者の方が来校の際に購入してもかまいませんので、(食品を買って帰ってもよい)ぜひご利用ください」

 ①九中営業時間 開店時間 8:00頃 ~ 閉店15:00頃 ②販売商品  パン(サンドイッチ、菓子パン)、おにぎり、お茶、牛乳、ジュース、副教材の問題集、文具、ゼッケン、体操服、体育館シューズ、上靴、水着、音楽ファイル、制服のボタン、校章、美術や技術の授業中に必要と言われる絵の具や鉛筆 等・・・
 ③注文方法 食品については朝から4時間目が始まるまでに注文用紙にクラス、名前、注文する品の横に〇を記入しお金を添えて申し込む。お昼に渡せるように袋詰めしてくれる。それを昼休みにパン箱係が教室まで運んでくれる。日替わり商品もあるが、定番商品については注文用紙に書いてあるので用紙を持ち帰って自宅で書いてきてもよい。※4時間目以降はその場で購入できるが「売り切れごめん」で人気商品はなくなっている場合がある。早起きは三文の得 登校したらすぐ申し込もう。お腹が減ったら購買部。

 ④その他学用品等 その場で購入。水筒を忘れた一お茶を買うこともできる。ジュースは一人一本だけ。副教材の問題集は在庫がない場合はお取り寄せできる。文具の中でボールペンのSARASAシリーズは人気。

空腹は最高のソースである ソクラテス