厳しい残暑が続く中、緊急事態宣言が12日まで延長されました。

この間、修学旅行や授業参観を延期し、校内の感染防止対策に

ついては、始業式までに再度教職員と確認をしました。

また、感染リスクの高い活動は実施しないことや、猛威を

振るうデルタ株の感染力に備えて、オンライン等の効果的な

活用に向けた準備を進めています。

元気な子どもたちと2学期のスタート

 職員室や校長室の窓の外は、夏休み前に4年生が植えた

ひょうたんやヘチマの葉で覆われています。

室内から見ると色鮮やかな緑のカーテンになっています。

そしてその隣には用務員さんが植えたヒマワリが見事に

成長し、子どもたちの登校を待ち受けてくれました。

始業式の後、休み中の汚れをきれいに拭き掃除し2学期が

スタートしました。楽しい給食の時間も、今は隣同士

間隔をあけて黙食し、感染予防に努めています。

また、運動会については、今のところ10月9日(土)

に開催予定です。しかし今後の感染状況次第では、

開催日やさらに規模を縮小しての開催などに変更する

こともあり得ることをご了承ください。

改修工事も順調に進んでいます

この夏休みから着工されている北館東側1F~4Fの

男女トイレ工事も順調に進められています。

特に大きな音の出る作業は夏休み中にほぼ終わりました。

工事中のトイレ前廊下は囲われて従来の半分の幅しか

ありません。

手洗いやトイレに行くのが少し遠くなった教室もあります。

まだまだ期間がかかりますが、きれいになったトイレが

楽しみです。そして、1年生各教室の手狭なロッカーは

取り払われて、少し大きめのランドセルロッカーとして

入れ替わりました。以前よりも随分使いやすくなりました。

2回目のオンライン試行にご協力ありがとうございました

 今回も2年生以上でオンライン双方向の配信を試行しました。

6月に行った試行や夏休みに子どもたちがタブレットを持ち帰り、

扱い方に馴れた経験を生かしての試行でした。

日に日に高まる学校と家庭とのスムーズな双方向の配信。

まだまだ課題はありますが、オンライン授業の実施に向けて、

各教室では入念な準備を進め、またICT支援員を招いた

研修を受けるなど、職員研修にも熱が入ります。