9月25日「大根の種まきに挑戦!(6年生)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6年生が、昨年度まで田んぼとして使用していた校内のスペースに大根の種をまきました。子どもたちは、大根の種を珍しそうに眺めたり、土を丁寧にかぶせたりして、心をこめて植えました。植えた大根は、約2か月で収穫できるそうです。これから毎日の水やりやお世話を通して、6年生が責任をもって育てていきます。
今回の収穫の後は、もう一度植えます。2回目に植える大根については、「田んぼプロジェクト」の一環として、5年生が収穫したお米を使ったパーティの“みそ汁の具”として登場する予定です。収穫した大根は、パーティは、地域の方々も招待して一緒に味わう計画で、子どもたちが育てた大根が温かい交流の場を彩ってくれることと思います。
畑の活動を通して、子どもたちは食や地域とのつながりを学び、実りの喜びを味わっていきます。これからの成長がとても楽しみです。
登録日: 2025年9月25日 /
更新日: 2025年9月25日