今日は41期生の中学校生活最後の行事「合唱コンクール」でした。いままで17中の合言葉にあるように人とのつながりを大切に、学習に、行事に、クラブにと学校生活を送ってきました。そのつながりを感じさせる一つとして中学校最後の体育大会がありました。下級生をリードし、競技に応援にクラスパフォーマンスにと気持ちを一つに全力を尽くしていました。今日は中学校生活最後の、そしていままで培ってきたつながりを表現する合唱コンクール。課題曲「群青」の歌詞にあるように、十七中で「出会い たくさんの思い抱いて 一緒に時間を過ごしてきました」。しかしその生活もあと半月あまり。3月14日は卒業式です。それぞれ次のステップに向けって旅立ちます。「 旅立つ日 見える景色は違っても 遠い場所で 君も同じ空 きっと見上げているはず」のように、そのつながりを、一人ひとりの歌声を指揮者の指揮のもと伴奏に載せて一つとなって聴く人の心に届けてくれました。どのクラスも素晴らしい合唱をありがとう。また最後の全体合唱も41期生が一つになった素晴らしい合唱でした。

3年生の課題曲は「群青」

選択曲(発表順)は1組「君と見た海」2組「忘れることなんかできない」4組「世界をかえるために」5組「ほらね、」3組「風が吹く丘に」6組「いつまでも」でした。

最後になりましたが、本日お忙しい中ご参観いただきました保護者のみなさまありがとうございました。