であいとつながりをもとめて   平成31年(2019年)1月8日

謹賀新年

2019年のチャレンジ

干支いのししの絵

新年あけましておめでとうございます。
毎年恒例となっているその1年の世相を表す漢字1字は、昨年は「災」だったとの発表がありました。大阪北部地震や西日本豪雨、記録的猛暑に台風21号、24号の直撃など、自然災害の脅威を痛感した1年だったと思います。本校六中でも、たくさんの被害にあい、その補修作業に追われた感があります。
さて今年1年は、どんな年にしていけるでしょうか。第六中学校としては、いよいよファイナルを迎える年に入っていきます。今年の4月に入学する生徒が、最後の六中1年生(75期生)となり、来年の3月には六中は「閉校」を迎え、十中と統合されて新しい中学校が生まれる予定となっています。
子どもたちや保護者の方々、そして私たち教職員も含めて、誰もが「未体験」のことだけに、戸惑いを隠せない状況でありますが、「その時」はやってきます。子どもたちレベルでは、生徒会執行部や第1学年の交流等が少しずつすすめられ始めています。
◆ 今日は、十中と六中の1年生が、合同でボランティアを行いました。ぼくはh班で、見覚えのある人がいました。誰だったかなぁと思っていたら、その人が話しかけてきて、同じ幼稚園ということが分かりました。ですが覚えられ方が、ぼくの黒歴史でした。そして、その子はその黒歴史の被害者で、正直恥ずかしかったです。
◆ 今日の十中と一緒に行ったボランティア活動は、とても良い経験になったと思う。残念ながら十中の子とは話せなかったけど、正直、全然違うかったので、統合したくないと感じました。
そんな不安な気持ちを少しでも和らげていくためにも、私たち大人は子どもたちに「いい出会い」と「やわらかなつながり」を実感させてやることが大切だと思います。
両校のPTAについても、現在役員レベルでの交流を始め、統合中学校でのPTA活動のあり方についても話し合い始めているところです。
新しい統合中学になっても、子どもたちが生き生きと活動できる「一人ひとりが居心
地のある場所」として統合中学校を創っていかなければなりません。それが両校生徒会があげたスローガン「一人ひとりが強いつながりをもてる学校」につながっていくものと思います。そういう意味では、今年は「多忙な年」となると思われます。とりあえず、子どもたちのために「やってみよう」との思いで、頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

やってみよう   WANIMA
正しいより 楽しい
正しいより 面白い
やりたかったこと やってみよう
失敗も思い出

はじめよう やってみよう
誰でも最初は 初心者なんだから
やったことないことも やってみよう
苦手な相手とも 話してみよう
知らなかったこと 見たこともないもの 
あたらしい 楽しい

悲しいときは 笑って
寂しいときは 声出して
雨はいつまでも 続かない
土砂降りも楽しもう

踏み出そう よじ登ろう
高い山ほど 絶景が待ってるから
遠回りの道を 選んでみよう
険しい峠には 何かがあるさ
ありえなかったこと 出会わなかった人
あぶなっかしい 楽しい

 

学年の総まとめとしての3学期

さて2019年がスタートしました。新しい年を迎えて、それぞれ自分なりの「夢」や「目標」をたてたでしょうか。この3学期は、今の学年での取り組みのまとめをいい形で行い、次の学年につなげていく大切な学期となります。とりわけ、3年生にとっては中学校最後の学期であり、ここをしっかり締めくくっていくことで、それぞれ次の新たなステージにいい形でつなげていくことができると思います。生徒会スローガンである「チャレンジ~自信を味方につけ、仲間とともに今より先へ」の達成に向けて、一人ひとり意識をもって、とにかく「やってみよう」の精神で頑張ってください。
【当面の予定】
  1月10日(木)  1・2年生チャレンジテスト
    11日(金)  3年生 第4回実力テスト
    17日(木)  いのちと安全を考える日
            1年生 芸術体験事業(オーケストラ鑑賞)
    18日(金)  PTAあいさつ運動 生徒会朝礼
            1年生 租税教室 漢字検定
    21日(月)  送る会スタッフ会議
    23日(水)  六中・十中PTA合同役員会
    24日(木)  3年生 学年末テスト
            ふれあい教育協議会  PTA実行委員会
    25日(金)  3年生 学年末テスト 私立出願
            2年生 デートDV防止教育

 本年もどうぞよろしくお願いします