学校だより4号
さくら学園だより 令和2年(2020年)6月16日
15日から ようやく通常再開に
~「新しい生活様式」に基づく日常づくりに~
6月1日(月)~12日(金)の間、分散登校による段階的教育活動が再開されてきましたが、6月15日(月)から、通常の学校再開されることになりました。
4月新年度がスタートしてから2か月半がたって、ようやく1年生から3年生までの全学年全員そろっての教育活動が始められることとなりました。といっても、「以前の学校の日常」がそのまま戻るのではなく、新しい生活様式に基づいての「新たな学校の日常」をつくっていくこととなります。つまり、「ソーシャルディスタンス(人との距離)や換気等により3密をできるだけ避ける。マスク着用で飛沫感染を防ぐ。手洗い励行及び共用物のアルコール消毒等で接触感染を防ぐ。」などを意識したうえでの学校での日常生活をつくっていくこととなります。
しかし物理的な人との距離はとっていくけれども、人間関係をつくる「心の距離」は近くもち、学校スローガンにあげている「一人ひとりが強いつながりをもてる学校」づくりに子どもたちと力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
4月には開校していた「庄内さくら学園中学校」ではあるけれど、15日(月)に全員が初めて集まったことで、この日が実質的な「学校開き」となりました。1限目には、体育館にて「全校集会」という形で、「庄内さくら学園中学校」を改めて全員の力でより良いものに創りあげていこうとの話をしました。そして庄内さくら学園中学生として、三つの力をつけてほしいということ。①目標にむけて頑張る力、②人とつながり行動する力、③自分をコントロールする力です。そんな力をつけていくために、学校生活では、①生徒会活動と②授業づくりにしっかり取り組んでいってほしいと考えています。一人ひとりは、考え方や価値観等が違う人が集まって学校生活を送るのだから、「一人ひとりが居心地のいい学校」をつくるという共通の目的を達成していくために、それぞれが自分の役割を果たしていくことが大切。そのために生徒会があり、一人ひとりが生徒会の一員として「ワンチーム」の思いで取り組んでいってほしいということ。そして学校というのはもちろん学習するためにあるのだから、一日の大半を占める授業にしっかり取り組んでいくこと。正解にたどりつかなくても、自分の頭でしっかり考え、人の意見や考えに耳を傾け、自分の考えを広げていくことを心がけていけば、自分の力になってくる。
学校再開にあたり、「学習面・生活面のルール」等についての確認を全員でしたうえで、生徒会活動のこと、通級指導教室(ひろがり)のことについて、それぞれ担当の先生より話がありました。2限目以降は、学年ごとの課題について、学年集会等で考えていきました。そして、遅ればせながら「クラス写真」もようやく撮ることができました。
昨日、保護者の方々に向けた「学校再開に向けて」というプリントをお配りしています。ぜひ、子どもたちと一緒に目を通していただき、「感染症対策をしながらの学校再開」をスムーズにすすめていきたいと思いますので、ご理解、ご協力をお願いします。
クラブ活動も再開します!
クラブ活動についても、少しずつ再開していきます。まずは2・3年生が、15日(月)にクラブ集会をもち、顧問の先生および活動仲間と顔を合わせ、これからの取り組みについて話し合いました。16日より、少しずつ活動を始めていきます。1年生については、そんな先輩たちの活動のようすを見学してからの参加となりますので、少し待ってほしいと思います。
なお本校のクラブは、下記のとおりとなっています。
クラブ名 | 顧問名 | クラブ名 | 顧問名 |
バレーボール | 森山、本田、大坪、小川み | 野 球 |
小川洋、奥田、高月 |
男子バスケット | 宇都宮、濱田 | サッカー |
安藤、渡邉、川本 |
女子バスケット |
熊坂、後藤、山村 | 女子ソフトテニス | 川口、前田 |
卓 球 | 中井、堂前 | 吹奏楽 | 北端、清重、古元 |
剣 道 | 西田、磯部 | 美 術 | 阿部、木村、佐野 |
水 泳 | 奥中、山下,木下 | 家庭科 | 原田、宮澤 |
陸 上 | 松元、中村 | 放送(兼部 可) | 本庄、藤井 |
【今後の予定】
6月16日(火) HR委員選出
18日(木) 第1回専門委員会
22日(月) 1年生クラブ見学
26日(金) クラブ集会・クラブ登録
30日(火) 生徒会朝礼(TV)
7月 2日(木) 3年 第1回実力テスト
3日(金) ポスターカラー販売
15日(水)~17日(金) 1学期 期末テスト
31日(金)~8月6日(木) 三者懇談
8月 7日(金) 1学期終業式・大掃除
8日(土)~23日(日) 夏季休業