10月8日 友だちと一緒に“m”の世界を発見 ~3年生の長さしらべ~
![]() |
![]() |
![]() |
3年生の算数では、「長さ」の学習で「m(メートル)」を勉強しました。子どもたちにとっては、数字と実際の大きさのイメージが結びつかないことも多く、「サッカーゴールの横の長さは30mぐらいかな」といった声も聞かれました。
そこで、実際に運動場に出て、メジャーを使って長さを調べる活動を行いました。班ごとに協力しながら、ジャングルジムの高さや運動場の横幅などを測定。メジャーを引っ張ったり、数値を読み取ったりしながら、「本当はこんなに長いんだ!」と驚いたり、「思ったより短かったね」と笑い合ったりする姿がたくさん見られました。
広い運動場を走り回り、体を動かしながら学ぶことで、数字と実際の大きさの関係を体感的に理解することができました。楽しく取り組む中で、友だちと協力し合う力も育まれ、学びの深まりが感じられる授業となりました。
登録日: 2025年10月8日 /
更新日: 2025年10月8日