韓国新龍山小学校との交流

6月27日(木)

2時間目は、韓国新龍山小学校の児童と5-1の児童がzoomで交流しました。初めに本校から自分の得意なことを一人一つ、英語で紹介し、芸を披露しました。バスケット、サッカー、ピアノ、イラスト、リコーダー、ダンス・・・狭い教室ですが新田小の子どもたちの生き生きとそして堂々としたパフォーマンス!!それに新龍山小の子どもたちも応えて大きな拍手を一人一人に送ってくれました。新龍山小の子どもたちも生き生きと堂々と披露していました!最後の5分の質問タイムに、自分からやってみたいと挑戦する児童が後を絶たず、頼もしかったです。好きな食べ物やアニメについて新龍山小の友達に質問すると、「すし」や「スラムダンク」とかえってきて、子どもたちから『お~~~』の声が。つながることの楽しさに目を輝かせていた子どもたちでした。英語は世界とつながるためのツール。学んで終わりにせず、使っていくことの大切さを改めて感じた貴重なひとときとなりました。

1年生も タブレットを使って 学習しています!

6月25日(木)

先日は、赤レンガのところにおいている自分のアサガオを撮影して、教室でその写真を見ながらワークシートにスケッチを、また、今日は学校で見つけたポストやじょうろなどをタブレットで撮影し、友だちとクイズ大会をした1年生。タブレットの扱いにも慣れてきたようです。

アサガオを写真にとる子ども あさがおの撮影
アサガオのスケッチ クイズ

租税教室

6月11日(水)

6年生の出前授業は豊能税務署と豊中市内で起業されている本校卒業生の方に来ていただいて、「税金」についてのお話を聞きました。社会科の学習で学んだことも振り返りながら、「税金がなかったら・・・」という視点から、税金の大切さを学びました。1億円の入るアタッシュケースやお金の見本なども見せてもらいました。

授業風景 一億円をみる

全校朝会(生徒指導より)

6月6日(木)

今朝の全校朝会は、生活指導の先生から学校生活についての話がありました。

なかよく安全にくらすための決まりなどが一覧になっている「新田小学校の約束」を使って、確認をしました。

「廊下は走らずに歩くことと通学路を守ること、この2つは命を守るためにも自分自身を振り返りましょう。南門前の横断歩道のないところは、自転車や車が坂道を勢いよく下りてきます。通学路ではありませんので、間違えないように。」などの話がありました。

みんなで「安全 安心な 新田小」にしていきましょう。

ふりかえってみよう
登校下校について 安全安心な新田小に

 

創立記念日

6月5日(水)

今日は創立記念日です。151年前の、明治6年(1873年)6月5日、隣村片山村に連合小学校を設置し、分校として上新田眞覚寺内に「新田小学校」ができました。今日は学校は休み。時折、放課後子どもクラブの子どもたちの声だけが聞こえるひっそりとした学校でした。

昔の眞覚寺 新田小南門からの風景
校舎 ひっそりとした校庭