7月2日 6年平和学習報告会/9日 2年音楽朝会
流石の6年生とかわいい2年生!!
6年生:7 月 2 日(水)、 6 年生による平和報告集会をしました。毎年、6年生は 修学旅行として広島で学習しており、インターネットや図書資料等で調べたことを元に、現地での原爆記念資料館や碑巡りでのボランティアからのお話を聞いて、体験的に学ぶ貴重な経験を積んできています。
学校に戻ってからは、これらのことを整理し、5年生以下の学年に学んできたことを伝えます。現地に行く前と後では、子どもたちの感覚は違っていると思います。さらに、毎年のようにこの時期戦争に係るニュースが流れるなか、社会人になってもう一度広島を訪れることがあれば、きっと感じ方に違いがあると思われます。最後に「 ヒロシマの有る国で 」を学年全員で歌い上げました。朝一番の声の出にくい時間帯ではありましたが、高音部の響きはとても澄んでいて、最高学年として立派な歌声でした。
2年生:7月9日(水)は2年生による音楽朝会です。「世界が一つになるまで」という曲を手話を取り入れて歌いました。この曲はNHKのTV番組「忍たま乱太郎」で使われ、こどもたちも大好きな曲です。代表数名が、曲の一部を手話にして他の学年にも教えながら進めました。最後は全員一緒に手話付きで歌いました。元気いっぱい2年生の子どもたちをはじめ、みんなの声が体育館中に広がり、心温かい空気に包まれました。2年生、ありがとう!
登録日: 2025年4月7日 /
更新日: 2025年7月9日