9月26日(金) 地域って何?
1年生の中間テストは国数英の3教科。
テスト2日目の2時間目は講演会。
豊中市地域教育協議会の会長が来校。
『地域って何?』というタイトルでお話をしていただきました。
地域のお祭りや相談事、学校で親学習の授業をするなど多岐に渡って活躍している方。
地域のことに関わりだしたきっかけは、お世話になった方への恩返し。
「できる人ができる時にできることをやる。」
その積み重ねが地域の大きな力になる。
昔と今では地域とのかかわり方も変わってきていますが、数年後・数十年後、みんなにとって千里の街が良い『故郷』になることを願っています。
将来の千里を支える中学生に向けて、そんな素敵なお話をしてくれました。
最後は、M先生より『千里ふれあいフェスタ』のボランティアを募集。
このような取り組みに関わることも、地域の大きなエネルギーになりますね。
当日だけでなく、事前の準備など、楽しんで参加してみてください。
【昨年の『千里ふれあいフェスタ』のtoday's 8】
登録日: 2025年5月13日 /
更新日: 2025年9月26日