ディスカッションに挑戦(4年)
4年生の国語の時間です。1つの班が話し合いをして、その様子をみんなが取り囲んで見ています。
昔は国語といえば教科書の教材について学習することでしたが、
今はグループに分かれてディスカッションすることも学習ことも国語として入ってきています。
司会:「今日のテーマは『どうすれば図書館にもっと人が入るようになるか』です。何か提案はありませんか?」
提案者:「ぼくは図書館にゲームセンターをつくって、その集まったお金で新しい本を買えばいいと思います。」
提案者:「ぼくは○○さんの『イベントをする』に賛成です。一度やってみてだめだったら変えていったらいいと思います。」
ディスカッションするには話す力、聞く力が必要になってきます。
それぞれの役割に分かれてしっかりディスカッションをすることができていました。
登録日: 2025年9月30日 /
更新日: 2025年9月30日