2年生の美術は、篆刻(てんこく)の授業。

石に自分の名前を刻みます。

篆書体一覧から自分の名前の漢字を探し出し、

刻印の四角に書き写していきます。

自分の名前の難易度を嘆き、必死に彫っている子も!!

手や机は真っ白な粉でいっぱいです。

怪我に気をつけてくださいね。

わからないところや彫り過ぎたりした時は美術のN先生に相談!

先生の周辺は常に列ができていました。

そして席に戻り、また黙々と彫り進めていきます。

完成した子は持ち手をアレンジ!!

これも個性が出て面白いですね!!

出来上がったら家に持って帰れるはず。

宅配を受け取るときに使ったら、配達の人もビックリするでしょうね笑