10月21日(火) 八中の日常
明日からオープンスクール。
来られる方は、もちろん頑張っている子どもの様子を楽しみに来校されると思います。
が、それだけではなく各学年廊下の掲示物もぜひぜひご覧ください。
オープンスクールに向けて気合いが入っている!!
という訳ではなく、これは八中の日常です。
これまでの取り組みをまとめた写真や生徒が書いた学年目標、メッセージや豆知識などなどを掲示!
各学年の廊下は先生からの愛に溢れています。
そして、ドリームロードでは「モンドセレクション」が開催中!!
そこらへんの美術館も顔負けの作品が多数展示!
2年生の校舎からは少し遠いですが、こちらもぜひぜひご覧ください。
そして、オープンスクールの2日間、PTAの方が制服のリサイクルの回収と展示をしてくれます。
こちらもお立ち寄りください!!
ここからは日常の授業風景。
1年生は美術!
切り絵が終わり、レタリングをやっていました!
みんな集中モードです!
2年生は体育!
運動場のすみっこで走り幅跳び!
寒くなってきたので、ジャージを着ている子も増えてきました!
3年生は理科!
みんなの前で動滑車の実験をする5人。
いい角度で動画を撮影し、みんなに見せてあげたいF先生。
絡み合って、楽しい写真が撮れました!
大型モニターの方が絶対見やすいのに、頑張る6人に注目が集まってました。
明日からのオープンスクール!
八中の日常をご覧ください。
登録日: 2025年5月13日 /
更新日: 2025年10月21日