校庭の所々で紫陽花がかわいらしい花を咲かせる中、近畿地方は最速で  

梅雨明けになりました。今後少雨と猛暑日が続くことが予想され、熱中

症への警戒を強めていきたいと思います。 

 

 さて、本校は71日創立記念日を迎えました。

これは1970年の日本万国博覧会の開催により、千里丘陵と周辺一帯は

山や竹やぶもまたたく間に整備され、鉄道や道路の拡張とともに鉄筋の

大きな建物や住宅が次々にできました。そして、万博から6年後、校区

がきれいに開発された中で、市内36番目の寺内小学校が誕生しました。

児童数66名、教職員11名の全員が力を合わせ、新しい学校づくりをはじ

めたばかりの7月、寺内の寺という字をデザインした校章ができたのを

機に、この日が創立記念日となりました。

6年生の修学旅行   

 

平和学習の事前の取組みや調べ学習の成果をもって、広島の平和記念    

公園や資料館に行きました。 原爆ドームの見学や平和セレモニーなど、

現地での貴重な見学や被爆体験証言者による講話を聞き、平和への

思いを深めました。またお昼は広島風お好み焼きを届けてもらい、公園

でおいしく頂きました。初日から盛り沢山の行程でしたが、6年生は

たいへん意欲的に行動していました。夕方、宿舎に到着してからはおみ

やげの買い物を楽しみ、その後は屋外で星空に夢やロマンを駆り立てる

ような天体のお話があり、6年生からはブラックホールや先人の宇宙観                   

に触れる質問がいつまでも続きました。翌日も藻塩づくりや新しいマリ

ンスポーツ・サップボードを体験し、クラスや学年の仲間とのつながり

を深める有意義な修学旅行でした。

 

はじめての・・・

はじめてのタブレット授業ノートをとるのもまだまだぎこちない中、1年生のタブレット授業が始まりました。子どもたちは興味津々で、今後オンラインでも授業に参加できるようにしていきます。

はじめての小学校プールコロナ禍の影響を受け、ようやく3年生が、小学校で初めてプールに入りました。

少し緊張気味に先生のお話を聞いていましたが、プールに入るととても楽しげでした。

はじめての宿泊行事、修学旅行に続いて5年生が鉢伏高原に向けて林間学舎に出発しました。自然の中での楽しいプログラムが満載。

学校に帰ってからも、焼き板づくりを緑地公園で仕上げました。

<夏休み中の校庭開放とプール開放について>  

今年度から、新たに夏休み中の校庭開放〔721日(水)~824日(水)の学校閉庁日を除いた平日〕と、

プール開放〔7/27,28,29(プール)、8/,2(校庭水遊び)〕が、豊中市教育委員会指定の事業所が運営

することになりました。参加するための詳しい案内などは後日になるそうですが、届き次第お配りいたします。

 

   なお、短縮授業期間中の校庭開放は、30分早めの午後250分開始となります。