5年生が、スマホやネットの使い方について、兵庫県立大学ソーシャルメディア研究会から講師を2人お招きして学習しました。

 友だちとのトラブルからSNSでいやがらせをして相手が学校に来れなくなったり、危険なことをする動画をSNSに投稿して警察につかまり損害賠償を請求されたり、SNSで知り合った人に写真(GPS機能がONのまま)を送ったら連れ去られそうになったりする話をビデオでみました。一つずつのケースについて、どうすればよかったか考えて、話し合いました。

 ・ともだちや相手の気持ちを考えること

 ・やっていいことかどうか、やる前に自分で考える

 ・ネットで知り合った人に個人情報を教えない

 など、5年生はしっかり考えて、意見を出し合っていました。

 ビデオのお話は実際の事件を参考に作られていたのですが、軽い気持ちでしたことが大きな結果を招いてしまい、おとなが見ても「おそろしいなあ。本当にあるよなあ。」と思うものでした。「こわいからさわらない」ではなく、正しく使うことが大切だと学びました。学んだことをおうちの人とも話し合ってくださいね。