沿革
| 昭和 | 43年 | (1968年) | 4月 | 1日 | 開校 ( 初代校長 奥田宏、豊南小学校にて第一回入学式 ) | 
| 昭和 | 43年 | (1968年) | 4月 | 8日 | 豊南小学校にて1学期始業式 | 
| 昭和 | 43年 | (1968年) | 8月 | 25日 | 第一期工事完成(北校舎) | 
| 昭和 | 43年 | (1968年) | 9月 | 1日 | 2学期始業式(3年生以下7学級でスタート) | 
| 昭和 | 43年 | (1968年) | 9月 | 10日 | 育友会(PTA)結成 | 
| 昭和 | 44年 | (1969年) | 2月 | 21日 | 歯科衛生優良校表彰 | 
| 昭和 | 44年 | (1969年) | 4月 | 8日 | 豊南小・小曽根小より高学年編入 | 
| 昭和 | 44年 | (1969年) | 5月 | 26日 | 第二期工事完成(南校舎) | 
| 昭和 | 44年 | (1969年) | 5月 | 29日 | 神刀根線通学歩道橋完成、渡り初め式 | 
| 昭和 | 44年 | (1969年) | 9月 | 21日 | 全日本よい歯の学校表彰 | 
| 昭和 | 45年 | (1970年) | 2月 | 28日 | 体育館完成 | 
| 昭和 | 45年 | (1970年) | 3月 | 17日 | 中庭造園工事完成 | 
| 昭和 | 45年 | (1970年) | 3月 | 18日 | 第一回卒業式 | 
| 昭和 | 45年 | (1970年) | 10月 | 25日 | MBSこども音楽コンクール優良賞表彰 | 
| 昭和 | 46年 | (1971年) | 1月 | 22日 | 大阪府小学校連合音楽会優秀賞表彰 | 
| 昭和 | 46年 | (1971年) | 2月 | 27日 | 歯科衛生優良校表彰 | 
| 昭和 | 46年 | (1971年) | 5月 | 10日 | 大阪府花と緑の運動推進校指定(3年間) | 
| 昭和 | 46年 | (1971年) | 6月 | 23日 | プール工事完成 | 
| 昭和 | 46年 | (1971年) | 7月 | 
 | 交通公園造園工事完成 | 
| 昭和 | 46年 | (1971年) | 11月 | 
 | 交通公園植樹作業、『どっかり山』と命名 | 
| 昭和 | 47年 | (1972年) | 1月 | 18日 | 交通公園開園式、交通安全教室実施 | 
| 昭和 | 48年 | (1973年) | 4月 | 1日 | 第2代校長 田畑秀吉就任 | 
| 昭和 | 48年 | (1973年) | 4月 | 10日 | 同和教育推進校の研究指定 | 
| 昭和 | 49年 | (1974年) | 5月 | 20日 | 用水路埋立工事完了 | 
| 昭和 | 49年 | (1974年) | 9月 | 26日 | 交通安全活動功績賞表彰 | 
| 昭和 | 50年 | (1975年) | 6月 | 16日 | 第3期工事完成(特別教室棟) | 
| 昭和 | 50年 | (1975年) | 7月 | 11日 | 防音空調機運転開始 | 
| 昭和 | 51年 | (1976年) | 4月 | 30日 | 緑化計画植樹 | 
| 昭和 | 52年 | (1977年) | 4月 | 1日 | 第3代校長 中村重明就任 | 
| 昭和 | 52年 | (1977年) | 9月 | 28日 | 創立10周年記念の催し | 
| 昭和 | 53年 | (1978年) | 2月 | 1日 | 購買部設置(育友会) | 
| 昭和 | 54年 | (1979年) | 5月 | 25日 | 小曽根・野田線に歩道橋工事完成 | 
| 昭和 | 55年 | (1980年) | 5月 | 26日 | 北校舎・南校舎渡り廊下工事完成 | 
| 昭和 | 57年 | (1982年) | 4月 | 1日 | 第4代校長 船曳逸男就任 | 
| 昭和 | 58年 | (1983年) | 1月 | 12日 | 校歌制定・発表会 | 
| 昭和 | 58年 | (1983年) | 5月 | 3日 | 少年の保護育成市長表彰 | 
| 昭和 | 60年 | (1985年) | 9月 | 1日 | 体育館床面改修工事完成 | 
| 昭和 | 61年 | (1986年) | 4月 | 1日 | 第5代校長 山脇良雄就任 | 
| 昭和 | 62年 | (1987年) | 9月 | 21日 | 交通安全活動功績賞表彰 | 
| 昭和 | 62年 | (1987年) | 9月 | 28日 | 創立20周年記念お祝いの会 | 
| 昭和 | 62年 | (1987年) | 12月 | 19日 | 多目的教室完成 | 
| 平成 | 2年 | (1990年) | 3月 | 1日 | 体育館大規模改修工事完成 | 
| 平成 | 2年 | (1990年) | 9月 | 1日 | 南校舎大規模改修工事完成 | 
| 平成 | 2年 | (1990年) | 12月 | 20日 | 南校舎壁面「いのちの樹」完成 | 
| 平成 | 3年 | (1991年) | 3月 | 11日 | ランチルーム完成 | 
| 平成 | 3年 | (1991年) | 4月 | 5日 | 接道緑化工事完成 | 
| 平成 | 4年 | (1992年) | 4月 | 1日 | 第6代校長 佐々木正就任 | 
| 平成 | 4年 | (1992年) | 9月 | 30日 | 北校舎・渡り廊下・管理棟大規模改修工事完成 | 
| 平成 | 6年 | (1994年) | 4月 | 1日 | 「体力づくり」研究指定校(2年間) | 
| 平成 | 7年 | (1995年) | 4月 | 1日 | 第7代校長 松林博明就任、福祉教育研究協力校(3年間) | 
| 平成 | 7年 | (1995年) | 8月 | 30日 | 正門前横断歩道設置工事完成 | 
| 平成 | 8年 | (1996年) | 10月 | 
 | 愛媛県高川小学校と交流 | 
| 平成 | 9年 | (1997年) | 7月 | 25日 | 学校給食指導優良校表彰 | 
| 平成 | 9年 | (1997年) | 9月 | 20日 | 創立30周年お祝いの会 | 
| 平成 | 9年 | (1997年) | 11月 | 6日 | 児童会「いじめをなくする取組み」奨励賞受賞 | 
| 平成 | 10年 | (1998年) | 4月 | 1日 | 第8代校長 山田修三就任 | 
| 平成 | 11年 | (1999年) | 4月 | 1日 | 文部省のエイズ教育(性教育)推進地域事業協力校の指定(3年間) | 
| 平成 | 11年 | (1999年) | 7月 | 
 | プール・どっかり山移設、交流広場設置 | 
| 平成 | 12年 | (2000年) | 3月 | 7日 | 消防署より感謝状 | 
| 平成 | 12年 | (2000年) | 4月 | 1日 | 第9代校長 辻本昌枝就任、「体力づくり」研究指定校(2年間) | 
| 平成 | 12年 | (2000年) | 11月 | 7日 | コンピュータ教室新設 | 
| 平成 | 12年 | (2000年) | 11月 | 12日 | 消防フェア開催 | 
| 平成 | 13年 | (2001年) | 1月 | 20日 | 劇「ともに生きる」アクア文化ホールにて上演 | 
| 平成 | 13年 | (2001年) | 11月 | 29日 | 「エイズ教育」全国発表 | 
| 平成 | 13年 | (2001年) | 4月 | 1日 | ボランティア活動フォローアップ事業 | 
| 平成 | 14年 | (2002年) | 3月 | 22日 | HOT・ホット・ほっと発足 〔十二中校区すこやかネット〕 | 
| 平成 | 14年 | (2002年) | 9月 | 1日 | 機械警備開始 | 
| 平成 | 15年 | (2003年) | 3月 | 22日 | 文科省委嘱「人権感覚育成モデル事業」 (子ども表現活動の集い 出演) | 
| 平成 | 15年 | (2003年) | 4月 | 1日 | 第10代校長 長谷川健治 就任 | 
| 平成 | 17年 | (2005年) | 1月 | 22日 | 人権平和の集い 6年生出演 | 
| 平成 | 17年 | (2005年) | 5月 | 28日 | よい歯の集い | 
| 平成 | 18年 | (2006年) | 8月 | 31日 | 南校舎外壁改修工事完成 | 
| 平成 | 19年 | (2007年) | 3月 | 運動場移動式バスケットゴール設置 | |
| 平成 | 19年 | (2007年) | 7月 | 高川小新ホームページ開設、運用開始 | |
| 平成 | 20年 | (2008年) | 11月 | 21日 | 第57回近畿放送教育研究大会 第58回近畿学校視聴覚教育研究大会 にて全学年研究発表 | 
| 平成 | 23年 | (2011年) | 4月 | 1日 | 第11代校長 東田 千秋 就任 | 
| 平成 | 24年 | (2012年) | 10月 | 全館耐震工事 施工完了 | |
| 平成 | 25年 | (2013年) | 1月 | 26日 | 人権平和の集い 4年生出演 | 
| 平成 | 26年 | (2014年) | 4月 | 1日 | 第12代校長 佐藤 真砂子 就任 | 
| 平成 | 29年 | (2017年) | 4月 | 1日 | 第13代校長 松風 佳子 就任 | 
| 令和 令和 | 4年 7年 | (2022年) (2025年) | 4月 4月 | 1日 1日 | 第14代校長 寺本 正行 就任 第15代校長 上松 浩司 就任 | 
						登録日: 2007年7月23日 / 
						更新日: 2022年4月21日
					
				
					
					

 
				
			 
				
			