校名・校章の由来
校名「庄内よつば学園」について
本校の校名は、令和5年(2023年)1~2月に、市内在住者・在勤者・在学者・庄内地域の小中学校に在学経験がある方を対象に公募等をし、計718件の回答をいただきました。この公募結果から当校区の生徒会が中心となった校名選定委員会での検討を経て、豊中市教育委員会において「豊中市立庄内よつば学園」が校名案として選定され、令和6年(2024年)3月市議会での審議を経て正式に決定されました。
校名への思いや理由として以下のことを挙げています。
・ よつばのクローバーは「幸せの象徴」で、願い事が叶うと言われているから
・ 皆が思いやり、助け合い、楽しく過ごせるように
・ 4校の様々な人が集まった学校で、みんなと遊んだり触れ合ったりして交流して、みんなが幸せになってほしい
校章について
本校校章のデザインには、庄内よつば学園が「それぞれの個性が集まる、思いやりのある場所になってほしい」という願いが込められています。
登録日: 2020年3月18日 /
更新日: 2023年4月1日