【大池小学校を卒業された皆様へ】卒業記念等で埋められた「タイムカプセル」の行方 =掲示板=
本校を卒業された方からよく尋ねられるのが「タイムカプセル」について。「卒業記念で埋めたのだけれど・・・。」「たしか、古い校舎の時あの辺りに埋めたのだけれど・・・。」 タイムカプセル」については引き継いでいないため、「校舎の建て替えで分からなくなっているんです。」と答えていました。 「タイムカプセル」の保管場所等について何か情報をお持ちの方は、ぜひ大池小学校(校長)までご連絡ください。(電話:06-6848-0123) 大池会とコラボし、創立90周年を記念して「タイムカプセル」の開封ができたらいいなと考えています。お寄せいただいた情報をこの掲示板で共有させていただきます。
■2025/11/20(木)タイムカプセルの話からそれますが、旧校舎に付けられていた大きな校章、大きな時計、「大池小学校」の木の看板、旧校舎の解体工事記録写真、昔のPTA新聞おおいけ、PTAのイベント等の記録写真、昔の夏休み宿題冊子(本校オリジナル)、歴代の卒業アルバム、研究紀要等は倉庫や校長室に保管しています。(校長)
■2025/11/19(水)タイムカプセルについて、また実家で確認しておきます。ちなみに、外装はなく、中身の短冊を預かっているという認識です。タイムカプセルは埋めた年代によって、場所が違うのも確かなようです。また参考になるものが見つかれば(工事の時に預かった他の物など)連絡いたします。(1991年卒Nさん)
■2025/11/18(火)電話にて。卒業生。タイムカプセルは、北側の朝礼台の横と言うか、旧体育館の近くに藤棚や砂場があって、その近くに埋めたような記憶がある。(Sさん)
■2025/11/8(土)開催された大池会にて。タイムカプセルは、古い校舎の「なかよしの像」がある場所の辺りに埋められていた。校舎建て替えの時に掘り出されて、私も急遽呼び寄せられ手伝った。自宅に持ち帰ることになり、今も大事に保管している。(1991年卒Nさん)


登録日: 2025年11月19日 /
更新日: 2025年11月20日
