10月17日(金)SST(スマイル スタディ タイム)の時間

今回の教科は国語。

「テーマ】 「うどん」と「そば」どっちがいい?

 

  

①自分の立場を書こう。

②そば or うどんのアピールポイントを調べよう

③相手はどんなアピールをしてくるだろうか。予測しよう。

④③のアピールポイントに対しての反論を考えよう。(※反論:否定ではなく相手の意見や主張に対して自分の考えや根拠を示して異議を唱えること)

⑤グループの中でテーマについて討論しよう。

⑥討論の結果、自分はどちらが良いと思っただろう。

 

口論ではなく、討論です。

 

まずは自分で考えて・・・その後討論です。

      

 

「うどん」か「そば」か。どちらが多いかな。 

  

 

自分の意見をしっかり伝え、相手の意見もしっかり聞く。そんな姿が見られました。

特に三年生は具体的にアピールポイントを伝え、予測していたアピールポイントにしっかりと反論し、激論を交わしていました。

「さすが三年生」と思わせてくれました。

 

学習を通して仲間とつながりを作り、学び合える環境をつくる。そんな思いからこのSST(スマイル スタディ タイム)ができました。

十二中の卒業生が考えた名称です。

素晴らしい時間だと感じました。次のSSTが楽しみです。