開校前 昭和5年(1930年)撮影

昭和11年(1936年)

4月 豊中町大字新免池之下888番地に大阪府豊能郡克明第三尋常小学校と称して創立する

4月 初代校長 中井 隆三 就任

10月 市制施行により校名を豊中市克明第三尋常小学校と改称する

10月 第2代校長 山本 徳行 就任

昭和13年(1938年)

6月 フットベースボール大会大阪府大会初優勝。以後6回出場4回優勝

昭和16年(1941年)

4月 国民学校令施行により校名を豊中市大池国民学校と改称する

4月 第3代校長 大熊 充哉 就任

昭和17年(1942年)

4月 第4代校長 中野 恭一 就任

昭和22年(1947年)

4月 小学校令(法律第26号ならびに文部令第11号)施行により豊中市立大池小学校と改称する

4月 第5代校長 中尾 儀夫 就任

昭和23年(1948年)

5月 豊中市立大池小学校PTAを結成する

昭和24年(1949年)

4月 豊中市立上野小学校へ一部分割

4月 大池小学校校歌を制定する

11月 生活学習カリキュラムを編成し研究発表会近畿大会を行う

昭和25年(1950年)

3月 府教委より新教育実践の成果を認められ表彰を受ける

5月 郵政大臣より子ども郵便局の優秀校として表彰を受ける

11月 国語・算数科のカリキュラムを編成し研究発表会豊能地区大会を行う

昭和26年(1951年)

7月 国立大阪大学教育実習協力校となる

昭和28年(1953年)

4月 大阪学芸大学教育実習協力校となる

昭和30年(1955年)

10月 ラジオコンクール小学校の部、大阪および近畿地方コンクールにおいて優秀第1位となり日本放送委員会より表彰を受ける

昭和31年(1956年)

2月 国語・社会・理科の合同研究発表会を行う

9月 創立20周年記念式典及び祝賀行事を行う

昭和32年(1957年)

2月 社会科教育研究発表会全国大会を行う

10月 音楽教育研究発表会近畿大会を行う

昭和33年(1958年)

11月 西日本学校給食研究会会場校となる

昭和35年(1960年)

3月 科学性と道徳性を伸ばす教育実践の研究発表会を行う

9月 中尾 儀夫 校長は豊中市教育長に就任

10月 第6代校長 池田 平 就任

昭和37年(1962年)

2月 豊中市図工教育新カリキュラム研究会を行う

昭和38年(1963年)

11月 主題「求めて学ぶ態度を育てる」全国研究発表会を行う

昭和39年(1964年)

11月 科学教育振興会より表彰を受ける

11月 主題「求めて学ぶ子どもを育てる」(国語・社会・算数・理科)全国研究発表会を行う

昭和40年(1965年)

5月 主題「求めて学ぶ子どもを育てる」(楽しい学級づくり)全国研究発表会を行う

昭和41年(1966年)

11月 主題「求めて学ぶ子ども」(音楽・図工・体育)全国研究集会を行う

11月 学習研究社主催、文部省後援の第11回学研教育賞を受ける

昭和42年(1967年)

4月 第7代校長 鹿島 友治 就任

11月 主題「求めて学ぶ子ども」(道徳・特別教育活動)全国研究集会を行う

昭和43年(1968年)

3月 主題「求めて学ぶ子ども」研究資料第7号(国語・社会・算数・理科・わたしのあゆみ)を発行する

昭和44年(1969年)

4月 豊中市立刀根山小学校へ一部分割

昭和45年(1970年)

3月 主題「求めて学ぶ子ども」研究資料第8号(第7号の実証)を発行する

4月 第8代校長 垣内 利夫 就任

10月 日本学校歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

11月 大阪府・市教育委員会・朝日新聞社より健康優良校として表彰を受ける

昭和46年(1971年)

2月 大阪府学校保健会歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

6月 創立35周年記念プール竣工(既設のプールは解体)

8月 創立35周年記念体育館竣工(既設の講堂は解体)

11月 大阪府・市教育委員会・朝日新聞社より健康優良校として表彰を受ける

11月 日本学校歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

昭和47年(1972年)

2月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

3月 給食配膳室竣工

10月 日本学校歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

昭和48年(1973年)

3月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

11月 日本歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

昭和49年(1974年)

3月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

5月 「仲良しの像」の寄贈を受ける

昭和50年(1975年)

9月 NHK全国音楽コンクール(大阪府)において優秀賞を受ける。以後、昭和51年優秀賞、昭和52年・53年優良賞を受ける

11月 日本歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

11月 大阪府教育委員会より歯の優秀校として表彰を受ける

11月 MBS子ども音楽コンクールにおいて優良賞を受ける。以降、昭和51年・52年、平成4年・5年・6年の5回、優良賞を受ける

昭和51年(1976年)

10月 日本歯科医師会より第17回全日本よい歯の学校表彰10年連続表彰校として特別表彰を受ける

10月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として大阪府歯科医師会賞を受ける

昭和52年(1977年)

4月 第9代校長 亀田 八良 就任

9月 日本歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける。以後、昭和53年・54年・55年・56年・57年の5回、表彰を受ける。

12月 大阪府公立学校歯科医師会より歯の優秀校として表彰を受ける

昭和53年(1978年)

4月 大阪府・豊中市教育課程研究校となる

4月 南校舎鉄筋3階建6教室増築工事竣工

昭和54年(1979年)

4月 大阪府・豊中市教育課程研究校となる

昭和55年(1980年)

10月 屋上運動場の設置完了

昭和56年(1981年)

4月 第10代校長 河内 武彦 就任

昭和58年(1983年)

4月 大阪府教育委員会より校内研修推進校の委嘱を受ける

昭和60年(1985年)

2月 「みずから心と体をきたえる子ども」教育実践の研究発表会を行う

4月 第11代校長 細野 司郎 就任

昭和61年(1986年)

11月 「みずから心と体をきたえる子ども」の育成研究発表会を行う

11月 創立50周年祝賀式典

11月 大阪府歯科医師会より歯の特別優良校として表彰を受ける

平成元年(1989年)

4月 第12代校長 金森 毅 就任

平成2年(1990年)

3月 大阪府歯科医師会より歯の優良校として表彰を受ける

3月 大阪府教育委員会より「体力づくり」の優良校として表彰を受ける

11月 「みずから心と体をきたえる子ども」の研究発表近畿大会を行う

平成4年(1992年)

4月 第13代校長 中村 時雄 就任

12月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として平成4年・5年大阪府教育委員会賞を受ける

平成6年(1994年)

11月 「みずから心と体をきたえる子どもの育成」の公開研究発表会を行う

12月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として大阪府教育委員会賞を受ける

平成7年(1995年)

12月 大阪府歯科医師会より歯の優秀校として大阪府知事賞を受ける

 

平成8年(1996年)

11月 日本学校歯科医師会より全日本よい歯の学校として表彰を受ける

平成9年(1997年)

10月 「自ら学び生き生きと活動する子ども」の授業公開を行う

12月 大阪府歯科医師会より歯の優良校として表彰を受ける

平成10年(1998年)

3月 第2期体育館・プール建設工事竣工

4月 第14代校長 上田 善三郎 就任

12月 大阪府歯科医師会より歯の優良校として表彰を受ける

平成12年(2000年)

3月 第3期校舎建設工事竣工

4月 第15代校長 山崎 敦久 就任

平成13年(2001年)

1月 校舎、施設等工事完工

2月 校舎、施設竣工記念式典

4月 豊中市教育委員会委嘱研究推進校となる

10月 「自ら学び生き生きと活動する子ども」授業公開研究発表会を行う

平成14年(2002年)

4月 第16代校長 西澤 秀雄 就任

7月 大池土曜スクール開校

平成15年(2003年)

4月 学校図書館司書配置

6月 大池小学校評議委員会発足

平成16年(2004年)

1月 「コミュニケーション能力の育成」公開研究発表会を行う

4月 豊中市教育委員会「確かな学力」推進校となる

平成17年(2005年)

4月 文部科学省「国語力向上」推進校となる

平成19年(2007年)

1月 「国語力・確かな学力向上モデル事業」公開研究発表会を行う

4月 第17代校長 横山 賞三 就任。

平成20年(2008年)

11月 全国小学校理科研究大会豊中会場として発表を行う

平成21年(2009年)

4月 第18代校長 服部 宏仁 就任

平成22年(2010年)

4月 創立75周年 豊中市教育委員会委嘱により1年間「小学校外国語活動推進事業」実施拠点校となる 大阪府警察本部より2年間「子どもを犯罪から守るモデル地区」の指定を受ける 大阪府委嘱により2年間「大阪・花のまちづくりエコ作戦」事業の「花いっぱいプロジェクト」実施校となる

6月 ベルマーク教育助成財団発足50周年記念として本校PTAが大阪府を代表して感謝状を贈呈される

平成23年(2011年)

4月 豊中市教育委員会委嘱「からだづくり研究推進校」となり、大阪青山大学と連携した研究を推進する

平成24年(2012年)

4月 第19代校長 榎本 昌子 就任

平成25年(2013年)

2月 豊中市教育委員会委嘱「からだづくり研究推進校」二年次授業公開研究発表会を行う

平成26年(2014年)

2月 大阪府教育委員会より「体力向上研究実践校」として表彰を受ける

4月 第20代校長 渡辺 浩 就任

12月 アメリカ カリフォルニア州サンマテオ市 LEAD エレメンタリースクールとFriend ship school提携

平成28年(2016年)

4月 創立80周年を記念し、大池小学校創立80周年記念行事実行委員会から「はんとう棒」(登り棒)の寄贈を受ける

10月 創立80周年記念式典

平成29年(2017年)

9月 大阪府警察本部より「交通安全優良校」の表彰を受ける

平成30年(2018年)

8月 ベルマーク900万点達成しベルマーク教育助成財団から感謝状を受ける 豊中市教育委員会委嘱 校内研究推進事業「学びパワーアップ豊中」指定校となる

9月 PTA70周年を記念しPTAからバスケットゴールの寄贈を受ける

令和元年(2019年) 

4月 豊中市教育委員会委嘱 校内研究推進事業「学びパワーアップ豊中」指定校二年次公開研究発表会を行う 文部科学省 教育課程研究指定校事業「算数」数学的な見方・考え方を働かせ、乗法や除法の意味理解を深める授業研究をテーマとする研究指定校となる

令和2年(2020年) 

新型コロナウイルスにより全校一斉休校(~5月)

文部科学省 教育課程研究指定校事業「算数」2年次授業公開研究発表会を行う 国立教育政策研究所報告会にて研究成果報告 豊中市教育委員会委嘱 校内研究推進事業「学びパワーアップ豊中」指定校3年次  一人一台タブレット配付

令和3年(2021年) 

4月 第20代校長 直海 知子 就任 

豊中市教育委員会委嘱 校内研究推進事業「学びパワーアップ豊中」指定校4年次授業公開研究発表会を行う

令和4年(2022年) 

豊中市教育委員会委嘱 校内研究推進事業「情報活用能力の育成に向けて」研究指定校となる 豊中市教育委員会委嘱 校内研究推進事業「情報活用能力の育成に向けて」公開研究発表会を行う 豊中市アフターコロナ学校企画応援事業承認「プログラミングロボット」購入 おもしろ大池科学博と大池フェスティバルの合同行事「大池万博2022」開催

令和5年(2023年) 

4月 第21代校長 沖野 勝則 就任

4月 学校運営協議会制度を導入し、コミュニティスクールになる。