上野小学校
Group NAV
ホーム
2021年度
2020年度
2019年度
BreadCrumb
ホーム
校長室から
校長室から
ホーム
学校概要
教育目標
校長室から
校長あいさつ
校長室から
国際教育
各学年から
児童会
クラブ活動
非常変災時の措置
事務室から
いじめ防止基本方針
豊友会(PTA)
一人一台タブレット
校長室から
うえのワールドミュージアムが終了しました(1月27日)
新入生交流会を実施しました(1月26日・27日)
地区児童会を実施しました(1月25日)
上野フェスティバル開催(1月15日)
新学期が始まりました(1月10日)
終業式が終わりました(12月23日)
ジェンダーについて(11月30日)
イレブンフェスタに参加(11月12日)
体育館ステージ上の緞帳清掃(11月16日)
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り 育てるために~」(11月11日)
ふれあい広場(11月5日)
豊中市民体育祭(10月30日)
豊中市連合音楽会に出演(10月26日)
芸術鑑賞会(10月24日・25日)
運動会を開催しました(10月8日【土】)
10月の全校朝礼(10月3日)
公民分館の文化祭がありました(9月25日)
豊友会 水風船「上野の陣」(9月17日)
授業参観ありがとうございました(9月15日・16日)
9月全校朝礼(9月5日)
4年生かけっこ教室開始(9月5日)
2学期始業式(8月25日)
ジャック羽根のはえかわり(8月23日)
ベルマーク表彰(豊友会学級委員会)
水と親しむ事業(8月3日~5日、8日~9日)
上野まつりを開催しました(7月30日)
上野まつりは今日です!(7月30日)
体育館扉とスロープのペンキ塗り(7月23日)
終業式が終わりました(7月20日)
給食の時間にドラえもん音頭
6年生が着衣水泳(7月15日)
双方向配信で交通安全教室(7月15日)
地域の方にいただいた笹で七夕かざり(7月7日)
新館の窓ガラスがきれいになりました(7月9日)
5年生が林間学舎に行きました(6月30日)
4年生が1年生に読み聞かせ(6月27日)
たくさんの植物が育っています(6月21日)
児童朝会再び(6月20日)
1年生 水泳の授業(6月16日)
おぞうきんをいただきました(楽寿会)
先生たちの救急救命講習(6月1日)
水泳の授業開始(6月13日)
ミニクリーン作戦実施(6月11日)
本日、巡視とステッカー貼りはありません(6月11日)
どろんこあそび 1年生(6月7日)
世界の昆虫大集合(6月7日)
スポーツテスト(3年~5年)
全校朝会とクラブ開始(6月6日)
地区別児童会(6月1日)
修学旅行へ行ってきました(5月26日~27日)
水泳帽子につきまして(5月24日)
修学旅行行ってきます集会(5月23日)
4年生パッカー車出前授業(5月20日)
避難訓練(5月17日)
土曜参観(5月14日)
1年生 校外学習(5月9日)
3年生・4年生 校外学習(5月6日)
5月全校朝礼と4年生校外学習(5月2日)
修学旅行保護者説明会(4月28日)
上野小学校のジャック(4月15日撮影)
学級懇談会を実施しました(4月22日)
始業式から1週間がたちました
第74回入学式を行いました(4月7日)