10月9日 「できた!」の喜びあふれる うごくおもちゃづくり(2年生)
9月に、2年生は生活の学習で、「うごくおもちゃづくり」に取り組みました。
![]() |
![]() |
![]() |
材料は、牛乳パックや紙コップ、輪ゴム、ストローなど、身近にあるものばかり。工夫次第で、びっくりするような動きをするおもちゃに変身します。
子どもたちは「どうしたらもっと速く動くかな?」「形を変えたら、転がり方が変わったよ!」と試行錯誤を繰り返しながら、夢中になって作っていました。完成したおもちゃを友達と見せ合ったり、実際に遊んで確かめ合ったりする姿からは、学びと遊びがつながる喜びがあふれていました。
自分のアイディアを形にする経験は、発想力や工夫する力を育む大切な機会となっています。子どもたちの創造力と笑顔いっぱいの教室の様子を、これからも温かく見守っていただければと思います。
<できあがった作品たち>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: 2025年10月9日 /
更新日: 2025年10月9日