ごみ収集車☆出前授業
環境学習の出前授業がありました。
豊中市環境部の方に来ていただき、まずは環境についてのお話を聞きました。
SDGしゃごみの分別・出し方などクイズを交えながらたくさんのことを教えていただきました。
ごみについての学習は社会科の学習を通して勉強していた4年生のみんなでしたが、教科書では知ることができない内容も知ることができました。
これから先、ゴミが増え続けると困るのは私たちです。3Rなどを意識して、みんなでゴミを少しでも減らせるように努力したいですね。
次に、実物のパッカー車、ダンプ車を目の前に、仕事内容や車のヒミツを教えてもらいました。パッカー車の運転席に乗せてもらったり、ダンプ車に空き缶を投げ入れる体験をさせてもらったりしました。いろいろな活動を行うことができ、楽しみながら学習することができました♪
2学期にはクリーンランドにも行きます!環境学習を通して自分の生活に活かしていければと思います☆
登録日: 2025年8月21日 /
更新日: 2025年8月21日