朝早くからご準備ありがとうございます!!

 地獄の暑さ、その前に・・・                            全国では、35℃を超える猛暑が続き、北海道にいたっても40℃近くになるところもあったとか。エアコンの無い家などはスケートリンクで過ごす映像が流れ、以前では考えられない事態です。今日も朝から晴天で、午前8時台ですでに日光が刺すように痛く感じました。その中、早い方で午前7時過ぎから来られてテントを張ったり、お店の準備をされていました。

どこのお祭りも準備は必要ですが、昨今ここまで大きなお祭りは珍しいかもしれません。これでも以前に比べたら規模は小さくなったと関係者の話は耳にしましたが、十分大きなお祭りです。今回トイレ工事と重なってしまった中庭のステージ準備も、配置を工夫しながら楽しみにされている多くの方のために進められていました。どの方も、滝のように流れる汗を拭き拭き、手際よく動かれていました。本当にお疲れ様です。        

夕日は沈めど、益々盛り上がり・・・:                      北今年は、体育館にエアコンが設置されたこともあり、16時スタートの第九中学校吹奏楽部の演奏は、なかなかの集客数だったと思います。そのあとも、涼みがてらお祭りスタイルで友達と遊びに来た子どもたちや、家族総出で来られた方、みなさん思い思いに楽しまれていました。開店前には、お店の数がたくさんあるなあと思っていましたが、どこも長蛇の列で、大賑わいです。お祭りたるもの、こうでなくては・・・と懐かしく夜店で遊んで楽しかったことを思い出しました。抽選会もことのほかスムーズで、最後の花火も風の流れは気になりましたが、綺麗に夜空を飾ってくれました。         最後まで人の流れが途切れることなく、大入り満員のお祭りでした。

ご協力いただきました皆様には、参加された方が笑顔になる企画を開催いただいたことに、感謝申し上げます。子どもたちの笑顔が何よりでした。ありがとうございました。