教科書について
教科書について
教科書は無償給与となっています(豊中市内の小学校では共通の教科書を使用)。使用する教科書は地区ごとに採択されています。一度給付された教科書は再給付されないこととなっています。紛失や、火災等によって消失した時は、ご家庭で購入していただくこととなっています。年度途中で転出(転入)した場合は、転学先(前歴)の学校で使っている教科書のうち、本校と違う教科書のみ無償給付されます。ただし、3月中に転出(転入)の場合は、給付されません。
複数学年で使用する教科書
生活 1・2年 上/下 | 1・2年 |
図工 1・2年 上/下 | 1・2年 |
社会 3・4年 上/下 | 3・4年 |
図工 3・4年 上/下 | 3・4年 |
保健 3・4年 | 3・4年 |
地図帳 | 3・4・5・6年 |
図工 5・6年 上/下 | 5・6年 |
家庭 5・6年 | 5・6年 |
保健 5・6年 | 5・6年 |
英語 5・6年
|
5・6年 |
教科書取扱書店 阪急岡町商店会「豊文堂」TEL06(6852)4521
*遠方ですので、事務室にてお取次ぎします。
副読本等
道徳教材 「心のノート」(文部科学省より)
社会科教材 3.4年「ゆたかなゆめのあるまち豊中」(豊中市教育委員会より)
登録日: 2015年5月19日 /
更新日: 2015年5月19日