学用品について

物品の購入については担任とよくご相談ください。持っておられるもので代用できるものは、特に購入する必要はありません。

※ 持ち物にはすべて記名してください。

○ 上ぐつ(必ず名前を記入)

         

○ 体育館シューズ  運動に適したもの  上面に 体 と記入

         

○ 体育用服装

 

 

体操服

・白の半袖シャツ

(襟、袖口が紺などの色がついていても可)

・紺色ハーフパンツ

・赤白ぼうし

が標準ですが、特に指定はありません。

※体操福袋に入れてください。

 

○ 給食用の服装

 

給食袋   

給食当番用のエプロン・マスク・帽子は個人持ちです。 

袋の中に帽子・マスク エプロン(白 脱ぎ着しやすいもの 市販のものでも手作りのでも結構です)

 

○ 給食セット

 

 

  

袋の中にナフキン(つくえの上に敷きます)

はし(箸箱にいれてください)

歯磨きセット(歯磨き粉は使いません)

 

 

○ 夏季プールの水着等

 

 

水着

  

*水泳セット

水着  黒または紺色のスクール水着

   (スカートのついているものは不可)

水泳帽子 色は白(忘れた場合は、入水できません)

ラップタオル(バスタオル)

ビーチサンダル

※プールバッグに入れてください。

ゴーグルやラッシュガード(チャックやフードのないものに限る)の着用も可。

 

○手さげバッグ

①音楽バッグ

②図書バッグ

③週末の荷物持ち帰り用バッグ

 

学校でまとめて購入するもの(全員が購入します)

・ノート類・連絡帳・連絡袋・ファイル・油ねんど・つぼのりは、学校で一括購入しますので、買わないでください。

 

学校で購入を斡旋するもの(希望者のみが購入します)

(1年から使用するもの)・絵具セット ・鍵盤ハーモニカ

(3年から使用するもの)・リコーダー ・習字セット ・国語辞典

(4年から使用するもの)・彫刻刀

(5年から使用するもの)・裁縫セット