プログラミング教材

 

庄内よつば学園開校に向けての3小学校での取り組み「特色のある教育活動」。

5年生のゴールは、自分たちで組んだプログラムを使ってロボットを動かすことです。

 

プログラミングに取り組んでいるようす

大阪公立大学工業高等専門学校の先生が教えに来てくださいました。

日ごろからプログラミングソフトを使い慣れている子どもたち。

プログラムを組むのは比較的簡単そうでしたが、

電球を光らせる、音を鳴らす、ロボットを動かすなど

指示を出して具体物を動かすといった経験はほとんどありません。

今回はマイクロビットを使って電球を光らせる、

音を鳴らすといったプログラムを組みましたが、

プログラム通りに動くととてもうれしそうにしていました。