9月児童集会のようす

よりよい学校にするための『児童集会』の時間です。今月の内容は「生活目標の発表」と全校児童による「キーワード探し」でした。「キーワード探し」では、体育館に掲示してあるキーワードを友だちと手をつないで探す様子や、キーワードが見つからない低学年の子に高学年の子がやさしく声をかけてあげる様子がとてもよかったです。

児童集会の企画・運営は計画委員会の子どもたちですが、自分たちで考え主体的に行動するという取り組みが、それぞれのクラスや子どもたち1人ひとりに広がっていけばいいなと思います。