1年生  2年生  3年生

1年生学年だより(タイトル1)

2年生学年だより(タイトル2)

3年生学年だより(タイトル3)

4年生 5年生 6年生
4年生学年だより(タイトル4) 5年生学年だより(タイトル5) 6年生学年だより(タイトル6)

 にしおかの学年だより2月号配信  

2月2日 学校給食 いわし&まめ

 節分 3日は「節分」でした。前日の2日豊中市学校給食センターさんからは気持ちのこもったメニューが提供されました。学校給食は、「いわしのフライと福豆」等です(左写真)。給食係さんがお皿に盛り、西丘っ子は元気もりもりと美味しくいただきました。 C'est bon. (セ・ボン)美味しい。添付されていた紹介文には、「節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目の行事です。”鬼は外”の掛け声とともに豆をまくのは、豆が持っている力で、病気や災害などの良くない出来事を払いのけるという意味があります」。また、節分には柊(ひいらぎ)の枝にいわしをさす風習もあります。そう、節分に魔よけとして柊鰯(ひいらぎいわし)を飾るのです。柊は、とげの痛さで鬼を追い払うため、いわしの頭はその臭いで鬼を寄せ付けないようにするためなどと言われています。そこで、給食センターさんはおかずに「いわしフライ」と「福豆」を提供してくれたのでした。福豆は年の数だけ食べるのが良いとされています。袋には12個前後はいっていたようですが先生には足りません?いわしも福豆も、節分の習慣として浸透しています。

 さて、にしおかで浸透しているのは、学年だよりです。5年学年だより2月号は、「2月は如月(着更衣・きさらぎ⇒衣替えの季節)ともいわれ、暦の上ではもう立春ですが、しばらくは寒い日が続きます。規則正しい生活と十分な栄養をとることを心がけましょう。5年生としての学校生活も残りわずかとなってきました。6年生に向けて少しずつ心の準備をしながら、一日一日を大切に過ごしていきましょう」。2月号のおもな内容は、2月の行事予定、学習予定、各学年のお知らせ等を掲載しています。左側のメニューの「2023年度各学年から」の下にある各学年をクリックすると閲覧できます。

節分や 年の数だけ 豆食べる