ビオトープクラブのみなさんが、5年生にしめ縄の作り方を教えてくださいました。

束ねた根元をおさえる人と、編んで作る人の2人1組で、協力して作りました。

子どもたちは、3本の束にした稲わらを両手で固く編み、仕上げにハサミを使って形を整えて飾りつけをしました。

編み方が難しく、苦戦している子どもたちでしたが、稲の持ち方やコツを伝えると、もくもくと編み上げていました。

   

ビオトープクラブのみなさん、稲わらや松の枝、松ぼっくりの準備など、ありがとうございました。